FAQ

よくあるご質問

機会警備・ホームセキュリティに関するご質問

質問内容をクリック・タップいただくと質問の回答が確認いただけます。

  • Q.機械警備・ホームセキュリティとはどんなサービスですか?

    お客様の施設(事務所や店舗、ご自宅など)に設置した、防犯・火災・非常押釦などのセンサーが異常を検知すると、お客様の通信回線を利用してコントロールセンター(イセット管制センター)に異常情報が自動通報されます。
    コントロールセンターから指示を受けた警備員(イセット機動隊員)が施設に駆け付け、異常内容を点検し、被害の拡大防止にあたると共に、必要に応じて警察や消防、緊急連絡先の方に通報を行うシステムです。
    → 機械警備
    → ホームセキュリティ

  • Q.万が一の異常があった場合の対応はどのようにしてくれるのですか?

    イセット警備員が現場へ急行し、現場の状況を確認の上、契約時にお預かりしたお客様の鍵を使用して、建物内の点検を実施します。
    また、必要に応じてお客様にご登録いただいた緊急連絡先に連絡をするとともに警察、消防等必要な機関への通報もいたします。
    なお、管制センターでは異常信号の受信状況に応じて警察への即時通報を行うことができる体制をとっています。

  • Q.回線を切断された場合は異常信号が送信されなくなりますか?

    セットの機械警備・ホームセキュリティサービスは、標準仕様として、一定の時間ごとに信号受信が正常かどうかのチェック機能(定時通報)をお付けしています。また、お客様の回線の種別によっては、断線の状況がすぐにイセットで確認できるようになっています。詳しくは担当者にお尋ねください。

  • Q.停電になった場合はどうなりますか?

    送信機には補助用バッテリーが内蔵されていますので、一定時間は信号が送信できるようになっています。
    送信機への電源が止まると同時に、停電異常の信号がイセット管制センターに送信されますので、適切な対応処置をとることができるようになっています。

  • Q.機械警備・ホームセキュリティで機器が故障した場合はどうなりますか?

    レンタルプランの場合、イセットのセンサーはお客様への貸与となり、契約料金に機器の保守メンテナンス料が含まれます。
    経年劣化などによる故障の場合、機器の修理は無料です。
    (お客様の故意による破損など、イセットに責任が無い場合は有償となります。)
    機器に故障が生じた場合は担当者がお伺いし、速やかに復旧工事作業を実施します。

  • Q.利用料金を教えてください。

    機械警備、ホームセキュリティはオーダーメイドによる導入となりますので、ご予算やご要望を伺った上、最適なシステムのご提案をさせていただきます。

  • Q.マンションやアパートなどの賃貸住宅でも警備はできますか?

    賃貸物件をご利用のお客様の場合、所有者(大家さん)の契約内容にもよりますが、ほとんどのケースでご利用いただいております。

  • Q.電話回線がなくても警備は可能ですか?

    常時接続のインターネット回線によるプランや、イセットがモバイル回線をご用意するプランもございます。詳しくはお近くのイセット事業所までお問い合わせください。
    → イセットの事業所

  • Q.すでに設置されている火災警報盤と連動できますか?

    警報盤やセンサーに出力接点があるものは、異常信号をイセットのコントロール装置(送信機)に接続して火災検知を監視できます。
    機種により対応の可否など異なりますので、詳しくはお近くのイセット事業所までお問い合わせください。
    → イセットの事業所

  • Q.緊急通報や安否確認、位置情報検索サービスなど離れて暮らす家族を見守るサービスはありますか?

    遠隔のご家族の安否状況がわかる緊急通報システム(イセットQQ)があります。
    ご要望に合わせて様々なご提案も可能ですのでお気軽にご相談ください。
    → 緊急通報システム

  • Q.ペットを室内で飼っていても警備はできますか?

    居室空間の異常を検知する立体パッシブセンサーが誤検知をしてしまうことが予想される場合は、対応が難しくなります。
    夜間はケージに入れていたり、ペットの活動範囲が限られるなどの場合は、エリア別に警備が可能となります。

  • Q.警備中におそうじロボットは使えますか?

    センサーの種類によっては、おそうじロボットが警備中に動くと異常検知してしまうことがあります。
    予めご相談いただければ、対応タイプのセンサーを組み合わせてご提案いたします。
    また、既に警備を導入いただいている場合は、対応センサーに入替えていただくことでご利用可能となります。

防犯カメラに関するご質問

質問内容をクリック・タップいただくと質問の回答が確認いただけます。

  • Q.近所のプライバシーを配慮して、防犯カメラを屋外につけることはできますか?

    近隣の方のご迷惑にならないような角度をお客様と相談して調整するほか、マスキング機能といって、近隣の方の窓や玄関などを録画対象から外す設定が出来るタイプも多くあります。

  • Q.設置工事や調整、操作方法説明などもしてもらえますか?

    はい。イセットは自社工事部門をもっている警備会社であることが大きな特徴です。また、メーカー技術者や協力工事会社とも連携し、安心してお任せいただける体制を用意しています。

  • Q.支社や店舗などの映像を本社でみるようなことはできますか?

    Webを利用して遠隔で確認できるIPカメラシステムや、カメラ自体を遠隔で操作するタイプのものもありますので、ご希望に応じたご提案をいたします。

  • Q.音声も記録できますか?

    防犯カメラにマイクを組み合わせることで、音声も記録できますが、設置環境や条件によっては難しい場合もありますので、ご相談ください。

  • Q.夜間でも鮮明に映すことはできますか?

    カメラの性能によって様々となります。一般的にデイナイト機能と呼ばれる、人の目には見えない赤外線LEDを照射するなどの方法で全く明かりの無い場所でも撮影できる機能を有しているタイプが数多くあります。但し、夜間はモノクロ録画になったり、日中に比べれば精度は低くなります。デモなども行っておりますのでご相談ください。

  • Q.大規模なカメラシステムも組めますか?

    はい。万博会場における防犯カメラシステム、砂防ダム監視システム、複数拠点のネットワークカメラシステムなど、多数の実績がございます。

  • Q.大規模なカメラシステムも組めますか?

    はい。万博会場における防犯カメラシステム、砂防ダム監視システム、複数拠点のネットワークカメラシステムなど、多数の実績がございます。

  • Q.防犯カメラを使ったオンラインセキュリティシステムなどありますか?

    イセットでは「画像確認システム」と呼ぶ、カメラ画像を使ったサービス、画像と音声を使った監視威嚇サービス、駐車場のゲート確認サービスなど、様々なプランをオーダーメイドでご提案し、導入いただいております。

採用に関するご質問

質問内容をクリック・タップいただくと質問の回答が確認いただけます。

  • Q.未経験でも大丈夫ですか?

    入社後は20時間の座学研修と、2ヶ月の先輩社員同行で知識と実践の両面から成長をサポートします。マンツーマンのフォロー体制が整っていますので、わからないことがあれば気軽に質問や相談するなど、一から挑戦できる環境です。

  • Q.どんな人が働いていますか?

    20〜40代が中心となって活躍しており、社員の9割が未経験スタートです。
    前職は自動車販売やアパレル販売、鉄道職員、工場勤務、自衛隊など多様なバックグラウンドを持った先輩が在籍してます。

  • Q.休みはどれくらいありますか?

    シフト制で、希望休も取得できます。
    趣味や家族との時間などプライベートと仕事を両立できる勤務環境を目指しています。

イセットに関するご質問

質問内容をクリック・タップいただくと質問の回答が確認いただけます。

  • Q.サービス提供エリアを教えてください。

    イセットの警備出動拠点のある地域については、三重・愛知・岐阜県内で細かく区分がありますのでお近くのイセット事務所までお問い合わせください。
    また、全国の警備会社とのネットワークに加盟していますので、加盟警備会社や協力警備会社との連携により、様々な地域で対応が可能です。

page-top